楽天カードを実際に利用して感じた生の口コミをお届けします
テレビCMでお茶の間に浸透している人気のクレジットカードと言えば、おなじみの楽天カードマンが宣伝している楽天カードです。免許証のコピーや捺印などの面倒な手続きがいらずに、申込みが24時間いつでも・どこでもスマホやパソコンからできるため、手に入れやすいというのが特徴です。そして利用最高額は100万円で、ポイントが貯まりやすいことでも知られています。ポイントの使い道は色々ありますが、楽天市場での利用が特にお得です
楽天カードって一体どんなカード?
楽天カードの年会費は、カードの使用の有無にかかわらず永年無料です。カードを利用する度にポイントが付き、ポイントの還元率が高いことが最大の魅力です。クレジットカードのなかには1,000円で1ポイント付くタイプがありますが、楽天カードは、基本的に100円で1ポイント付きます。さらに、楽天市場内での買い物であれば100円で3ポイント貯まる仕組みになっています。iTunesアプリやApple Payにも対応しているので、ポイントを貯めたり、ポイントをスムーズに使ったりできます。ポイントは、1ポイント1円で基本的に1円から使えます。
余談ですが、私は楽天スーパーセールが開催されている時にシムフリーのスマホを半額で購入して以来、ずっと楽天モバイルの格安SIMを利用して家計の節約をしています。
楽天モバイル利用者(通話SIM)なら楽天市場でのお買い物で楽天ポイントが自動的に+1倍+2倍となり、さらに楽天ポイントが貯まりやすくなっています!
※2018年3月1日よりポイント倍率が+1倍から+2倍にアップしました
↓
2020年4月1日よりポイント倍率が+2倍から+1倍にダウンしました
ネット利用専用のSIMではなく、データ容量3.1GB+電話も利用できて月額1,600円(税別)~で収まります。財布にとても優しく、家計の節約にもなって大いに助かっています
また、インターネット動画やオンラインゲームよく利用する人にも楽天モバイルはおすすめです!20GBの大容量+通話プランで月々4,750円(税別)、30GBの大容量+通話プランでも月々6,150円(税別)で利用する事ができるのでとてもお得です。さらに、毎月支払っている利用料にも100円につき1ポイント付与されるので知らぬ間にポイントがどんどん貯まっていく嬉しさを味わえます!
この機会に、あなたが毎月支払っているスマホ料金と比べてみてください!きっと、その差に愕然とするはずです。 家計節約のためにも、一度はドコモなど大手キャリアとの契約を見直してみる価値は十分あると思いますよヽ(。・ω・)ノ
楽天モバイルでは、これまでドコモ回線・au回線を用いたサービスを提供していましたが、2020年4月8日(水)9:00より楽天回線を用いた携帯キャリアサービス「Rakuten UN-LIMIT」の本格始動に伴い、ドコモ回線・au回線を用いたサービスの新規受付は2020年4月7日(火)20:59 をもちまして終了となります。
なお、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)を利用中の方は、契約中のプランは継続して利用することができます。
正式プラン「Rakuten UN-LIMIT V」への移行を希望する方は先行申込がスタートしていますので、メンバーズステーションよりお申し込みすることができます。
300万名様対象ですが、なんと、1年間無料で利用することができます!
- 「1年無料」はお1人様1回線1度のみで、製品代、オプション料、通話料等は別費用となります。
- 「300万名対象」は増減する可能性があります。
最大25,000ポイント還元キャンペーンが開催中です!これまで3,000円(税抜)だった契約事務手数料とMNP転出手数料もなんと0円!
◎Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みでだれでも5,000ポイントもらえるキャンペーン開催中
- キャンペーン期間:
- [Web]⇒2020年12月8日(火) 9:00~終了日は設定されていません(常時開催)
- [店舗(楽天モバイルショップ)]⇒2020年12月8日(火)開店~終了日は設定されていません(常時開催)
- ※本特典は予告なく内容の変更もしくは中止される場合があります。
- 5,000ポイント還元対象者:
- 「Rakuten UN-LIMIT V」をお申し込み後、楽天モバイルの開通手続き(アクティベーション)を行いRakuten Linkアプリを利用した方。
- Rakuten Link の利用の達成条件について:
-
本キャンペーンにおける「Rakuten Linkの利用」とは、「Rakuten UN-LIMIT V」お申し込みの翌月末日までに以下の2つの操作が完了していることが達成条件となります。
- 「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話
- 「Rakuten Link」を用いたメッセージ送信の1回以上の利用
- 5,000ポイントを受け取るための簡単4ステップ:
- ステップ1.
お手持ちのスマホが楽天モバイルで利用できるか確認する。 - ステップ2.
楽天モバイル(楽天回線)に申し込む - ステップ3.
スマホの初期設定を行う。 - ステップ4.
Rakuten Link アプリを使う。 - キャンペーン対象製品について:
- 【iOS】
iOS 13.5.1以降(推奨)を搭載したiPhone XS、iPhone XS Max、iPhoneXR、iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone SE(第2世代)、iPhone 12、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max、 iPhone 12 mini
※2020年12月8日(火) 9:00 に始まったキャンペーンから新たにiPhone 12 Pro MaxとiPhone 12 miniがキャンペーン対象製品に加わりました。 - 【Android】
Android 9以降を搭載した楽天回線対応製品 - ※開通とRakuten Link利用の条件があるため
◎Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーン開催中
- キャンペーン内容:
-
「Rakuten UN-LIMIT V」お申し込み後、Xperia Aceを購入すると、20,000円相当の楽天ポイントがもらえる!
▼Xperia Ace
34,528円(税抜)/37,980円(税込)
⇒後日20,000ポイント還元されるので、実質17,980円(税込)! - キャンペーン期間:
- [Web]⇒2021年1月7日(木)9:00~2021年2月2日(火)8:59
- [店舗(楽天モバイルショップ)]⇒2021年1月7日(木)開店~2021年2月1日(月)閉店
- ※本特典は予告なく内容の変更もしくは中止される場合があります。
- 対象者及び適用条件:
-
以下1、2、3の条件を全て満たした楽天会員の方
- 「Rakuten UN-LIMIT V」のお申込み、および対象製品の購入
- 「Rakuten UN-LIMIT V」の開通
- ③「Rakuten Link」の利用
キャンペーン期間中に、楽天モバイルのWebサイト、店頭、または楽天モバイル楽天市場店から「Rakuten UN-LIMIT V」を以下いずれかの方法でお申し込み後、同日中に特典対象製品いずれかを購入された方。
●「Rakuten UN-LIMIT V」に新規お申し込み、および対象製品の購入
●「Rakuten UN-LIMIT V」に他社からの乗り換え(MNP)でお申し込み、および対象製品の購入
●「Rakuten UN-LIMIT V」に楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行手続き後、お申し込み、および対象製品の購入「Rakuten UN-LIMIT V」お申し込み、および対象製品購入の翌月末日23:59までに開通
「Rakuten UN-LIMIT V」お申し込み及び対象製品購入の翌月末日23:59までに「Rakuten UN-LIMIT V」をお申し込みした回線で「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話、メッセージ送信をそれぞれ1回以上利用
- 電話の発信時、フリーダイヤル、(0570)(0180)などの他社接続サービス、#ダイヤル番号、プレフィックス番号を付けて発信した場合は、特典対象外となります。
- 特典はおひとり1度のみです。楽天モバイルを初めてお申し込みされた回線に適用となります。
- ポイント付与:
- 「Rakuten UN-LIMIT V」の開通および「Rakuten Link」の利用が確認された月の翌々月末日までに付与されます。
例)2021年1月に申込、開通、「Rakuten Link」を利用した場合は、ポイント付与は3月末日(開通月の翌々月)となります 。 - 付与される楽天ポイントの有効期間は、ポイント付与日を含めた6カ月の期間限定ポイントとなります。
Jリーグのスーパースター「イニエスタ」がテレビCMで宣伝しているRakuten Handを購入すると、19,999円相当の楽天ポイントがもらえる
- ポイント獲得には適用条件を満たす必要があります。対象者及び適用条件やポイント付与に関しては上記のXperia Aceと同様です。
- キャンペーン期間:
- [Web]⇒2021年1月7日(木)9:00~終了日未定
- [店舗(楽天モバイルショップ)]⇒2021年1月7日(木)開店~終了日未定
- ※本特典は予告なく内容の変更もしくは中止される場合があります。
プランセット購入でWi-Fi本体代が1円で購入できるキャンペーンも開催されています!普段お仕事でノートPCを持ち歩いている人にとっては、とても魅力的なキャンペーンなのではないでしょうか。
1年間は実質0円でインターネットが利用できるので、「自分の行動範囲で楽天回線が不満なく使えるかを費用を掛けずに試す!」絶好のチャンスだと思いますよ
- お申し込み期間:
- [Web]⇒2020年12月8日(火) 9:00 ~ 終了日時未定
- [店舗(楽天モバイルショップ)]⇒2020年12月25日(金)開店 ~ 終了日時未定
- ※本特典は予告なく内容の変更もしくは中止される場合があります。
※ここに記載してあるキャンペーンの条件などの詳細は、必ず公式サイトでご確認下さい。
◎2020年10月度 楽天モバイル 端末人気ランキング
1位 AQUOS sense3 lite SH-M12
2位 OPPO A5 2020
3位 OPPO Reno3 A
4位 Rakuten Mini
5位 arrows RX
⇒
◎2020年11月度 楽天モバイル 端末人気ランキング
1位 AQUOS sense3 lite SH-M12
2位 OPPO A5 2020
3位 OPPO Reno3 A
4位 arrows RX
5位 Galaxy S10
(楽天モバイル公式サイトより)
楽天モバイルについて、もっと詳しく知りたい方はこちらの楽天モバイル公式サイト でご確認下さい。
楽天モバイルに加入するには、本人名義のクレジットカードが必要です。もちろん、楽天カードでなくても大丈夫です。しつこいようですが、楽天市場をよく利用している方やポイントを貯めるのが好きな方には、楽天カードが断然お得でおすすめです
安心して使えるの?付帯保険や補償はどうなっている?
楽天カードには、海外旅行傷害保険が付帯しています。自宅から出発空港までの交通費、または海外旅行代金の一部でも出国前に楽天カードで決済するなど条件を満たせば、最大で2,000万円の補償を受けられます。また、カードを利用するとすぐにメールでお知らせが届くため不正利用を防げます。ネットショッピングでカードを使う場合は、本人認証パスワードを設定することで「なりすまし」を未然に防止できるなど、安心して使える仕組みが整っています。なので、クレジットカード初心者のひとが最初に作るカードとしておすすめできる、と率直に感じています。
ポイントの使い方を知りたい!交換方法は?
ポイントを貯めやすいだけじゃなく、ポイントを使いやすい点も楽天カードの魅力のひとつです。楽天市場での買い物はもちろん、楽天アプリ内のポイントカード(バーコード)を使って、楽天と提携する店舗でも利用が可能です。
楽天市場や楽天ブックス、楽天と提携する店舗では、1ポイントから使えるため使い勝手がいいです。楽天と提携する店舗ですが、利用できる店舗が増えており、飲食店からヘアサロン、アパレル、ガソリンスタンドなど実にさまざまです。
店舗で買い物をした際に、とりあえず提示してみるのがおすすめです。また、楽天トラベルや楽天GORAでは、100ポイントから利用できます。欲しいものが特になく期間限定ポイントが失効しそうな場合は、楽天市場で日常使っている消耗品(トイレットペーパー、ティッシュ、歯ブラシ、洗剤etc)や、商品券を購入してもいいですね!家計の節約に大いに貢献してくれます
海外で使いたい!手数料やキャッシング事情は?
海外旅行の際に、日本円を現地通貨に両替しますが、そのときに必要になるのが両替手数料です。基本的に、海外でカードを利用しても手数料がかかりますが、カード利用のほうが手数料は安くなります。為替レートが1ドル100円の場合、100ドル分の買い物をすると163円カード手数料がかかります。両替して払うと、300円かかります。とはいっても、カードではなく、現金払いだけしか対応していないサービスや店舗もあります。
現地でお金が必要になった場合は、海外ATMが利用できます。そのまま現地通貨が出てくるため便利ですよ。楽天カードのHP内に海外用ATMのシミュレーションができるコンテンツがあります。出国する前にチェックしておくと安心ですね。
肌で感じた楽天カードのデメリットと巷で言われているデメリットについて
楽天カードのメリットは、ポイントの還元率が高ポイントが使いやすいことですが、実際に利用してみて分かったデメリットもあります。ここでは、楽天カードのデメリットに関して、実感とネット上の噂をまとめてみました。楽天カードの関係者様、気分をがいされたらゴメンナサイ
- 「コンタクトセンターへの電話がつながりにくい」ことを実感。
- 「楽天カード会社からやたらと広告メールがくる」ことを実感。
- 「他社で高額のキャッシングをしたり料金を滞納したりすると、強制解約させられることがある」とのネット上の声。
- 「頻繁に実施しているリボ払いキャンペーンを利用してリボ払いにした結果、支払いに困窮した」とのネット上の声。
これらのデメリットがあるという事を頭の片隅にでも置いて、楽天カードへの入会を検討してみるのもよいでしょう!
楽天カードをフル活用!お得にするためのテクニックは?
楽天カードをお得に活用するために、キャンペーンを利用してコツコツポイントを貯める方法はおすすめです。他にも、楽天カードから電気、ガスなどの公共料金を支払うことで、楽天ポイントが貯まります。クレジットカードを使いすぎて支払いが苦しくなりがちな人は、リボ払いにせず、電子マネー(楽天Edy)の機能を付けて、使いすぎを予防しましょう。
楽天Edyは、200円のお買い物で1ポイント付く電子マネーです。さらに楽天カードからチャージすると200円ごとに1ポイント貯まります。ポイントがお得になるわけではありませんが、直接楽天カードから決済するよりも、一度楽天Edyにチャージすることで使うお金を把握しやすくなります。
楽天カードを賢く利用!お得にポイントを貯めよう
楽天カード会員専用の楽天カードアプリを使えば、利用明細の確認はもちろん、1ヶ月の支出が一目でわかる家計簿機能が付いています。家計簿を付けようと思っても続かない人は、自動で家計簿を付けてくれる会員用楽天アプリが便利です。レシートを撮影して家計簿に反映させることも可能です。1ヶ月の支出をアプリで管理して、支払いを楽天カードにまとめれば、お金をしっかり管理できます。クレジットカードを何枚も使い分けていると、ポイントを上手に貯めることができない上にクレジットの支払日を把握しきれず、気付けば口座からお金がなくなっている・・・ということになりがちです。まずは永年無料の楽天カードでポイントをしっかり還元して、暮らしを豊かにしてゆくという考え方もありだと思います!
もしもの時に備えて!退会方法や手順
楽天カードは、入会に関してホームページに必要事項を入力するだけで手続きが完了します。では、退会する場合はどのようにしたらよいのでしょうか?
退会方法はとても簡単で、楽天カードコンタクトセンターに電話するだけです。オペレータ受付時間は9:30~17:30までです。入会はホームページでできますが、退会はインターネット上ではできないので注意が必要です。また、楽天クレジットカードではなく、楽天銀行カード・電子マネー(楽天Edy)と一体型になったクレジットカードを使っている場合はそれぞれ手続きが異なります。電子マネー付きの場合は、電子マネーの残高を確認し、使い切ってから破棄しましょう。
楽天カードコンタクトセンター: 0570-66-6910(有料)
カード会員だからこそ活用できる!楽天カードのサービスや特典は?
楽天カード会員になると、楽天クレジットのHPにある、お得な情報をクリックするだけでポイントが貯まるサービスや海外旅行の際に必要なWi-Fiルーターが1日300円でレンタルできるなど海外旅行に特化したサービスなどを受けられます。その他にも期間限定や時間限定でカードを利用すると、ポイントが10倍になるキャンペーンを実施していることもあります。普段の買い物を楽天カードの支払いにするだけで、ポイントがいつの間にか貯まっています。さらに、ポイントアッププログラムをチェックして、事前にエントリーしておくなど、上手に利用するとポイントとして通常より多く還元されるのでお得に商品を購入できます。
楽天カードが積極的に行っているキャンペーン!見逃せないお得な情報は?
新規入会キャンペーンを常時実施していることも楽天カードの魅力のひとつです。楽天カードでは、2,000ポイントの入会特典とカード利用特典の3,000ポイントの合計5,000ポイント(5,000円相当)貰えるキャンペーンを実施しています。カード利用特典は、1回、1円以上のカード利用が条件で3,000ポイントもらえるお得な特典です。
ちなみにですが、不定期ではありますが新規入会+利用で7,000もしくは8,000ポイントもらえる入会キャンペーンが開催されている時もあります。なので、楽天カードへの入会の際はキャンペーンをチェックしてからの入会をおすすめ致します。もしかしたら、思いもよらないほどのポイントを手に入れることができるかもしれませんよ。
- 7000~8000ポイントもらえる入会キャンペーン情報:
- 楽天カード、7000・8000ポイントもらえる入会キャンペーンはいつ?その答えとポイント獲得条件やもらい方の全てをここに置いてきた【2021年最新版】
※申し込み資格:原則18歳以上の楽天会員の方が対象。本人または配偶者に安定した収入のある方、または高校生を除く18歳以上で学生の方。
※クレジットカードの発行には所定の審査があります。
会社名:楽天カード株式会社
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス
貸金業登録番号:関東財務局長(3) 第01486号 | 日本貸金業協会会員: 第005692号
関連記事: