本ページには宣伝が含まれています

消費者庁は2023年10月1日から景品表示法第5条第3号の規定に基づき「ステマ規制」を導入しました。ステマとはステルスマーケティングの略で、消費者に広告と明記せずに隠し、非営利の好評価の口コミと装うなどすることで消費者を欺く手口ことです。ステマ規制は「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」を禁止するといった内容です。

本サイトにおいては、「ステマ規制」に関して以下の取り組みをしています。

本サイトではコンテンツ内容と親和性が高いと思われる企業と提携してマネタイズすることがありますが、本サイトの閲覧者がそのような提携事象を容易に判別できる掲載手法をとっています。つまり、提携先事業者を経由して外部サイトへ遷移する際は、その外部リンクに【PR】を表記してアフィリエイト広告であることを明示しています

2枚目のクレジットカード選びのコツ

この記事を読む目安時間:約< 1
生活をより便利にしてくれるクレジットカードですが、2枚目のクレジットカードを持とうと考えている方も多いのではないでしょうか。クレジットカードというのは1枚あるだけでも十分に役立ってくれるのですが、実際には何枚ものクレジットカードを持って使い分けをしている方も多いのです。
 
ただ、いきなり何枚も持つと逆に活かしきれないこともあるので、複数枚クレジットカードを持とうと思っているのであればまずは2枚目を持って様子を見たほうがいいでしょう。2枚目のクレジットカード選びというのは思っている以上に重要ですので、決して適当に選ぶといったことはしないようにしましょう。ここでは、2枚目のクレジットカード選びの指針についてお話ししていきたいと思います。
 
2枚目のクレジットカード選びのイメージ画像
 
 

まずは1枚目のクレジットカードについて改めて分析してみること

 
2枚目のクレジットカードを選ぶということは、すでに1枚目のクレジットカードを持っているということでしょう。1枚目のクレジットカード選びに関しては、おそらくほとんどの方が慎重な選択をしたかと思います。ただ、いきなり1枚目で完璧で大満足なクレジットカードに出会えたというケースは少ないかと思います。1枚目のクレジットカードだからという部分もあるのですが、そもそもクレジットカードにそう完璧なものが多いわけではないのです。
 
もし、1枚目のクレジットカードに不満点があるのであれば、どこを不満に思っているのか洗い出していましょう。その不満点が2枚目のクレジットカードを選ぶときのひとつの指針になってきます。1枚目のクレジットカードにおける不満点を2枚目のクレジットカードで埋めるという形になってくるでしょう。
 
もし、1枚目のクレジットカードに対して目立った不満点がない場合はどうでしょうか。そういう場合は、1枚目のクレジットカードにおいて具体的にどういうところに満足しているのかを考えてみましょう。2枚目のクレジットカードでは、その満足している部分をさらに増強してくれるものを選んでいけばいいのですピースサイン
 
基本的に1枚目のクレジットカードに不満があろうと満足していようと、具体的にどこが不満なのかどこが満足なのかというところを洗い出していくことが第一ステップとなります。1枚目のクレジットカードを持って、実際に使ってみてどうだったのかを振り返ってみましょう。
 
 

1枚目のクレジットカードにおける不満点を解消してくれるものを選ぶ

 
1枚目のクレジットカードに不満があった場合、やはりその不満点を解消してくれるようなクレジットカードを2枚目に選ぶべきでしょう。クレジットカードにおける不満点としては、よく使うお店やサービスでクレジットカードが使えない、思ったようにポイントがたまらないといったことが挙げられます。
 
こういった場合には、よく使うお店やサービスで使えるクレジットカード、ポイントの還元率が高くポイントがたまりやすいクレジットカードを選んでいくことになるでしょう。同じお店やサービスであっても、それぞれのクレジットカードで受けられる特典が異なることはよくあるものです。
 
1枚目のクレジットカードでの特典がイマイチだった場合には、よく使うお店やサービスで、もっといい特典をつけてくれるクレジットカードを選ぶというのもいいでしょう。
 
あと、1枚目のクレジットカードを仕事用といったひとつの目的のために作ってしまったという方もいるでしょう。そういった場合、やはりプライベートでは使い勝手が悪くて・・・ガッカリ
というところからクレジットカードへの不満につながることもあります。仕事用で1枚目を作ったのであれば、2枚目はプライベート用にするといった形でもいいのではないでしょうか。
 
1枚目のクレジットカードを作ったはいいものの、やはり保険がついているものがよかった・・・という場合には、2枚目のクレジットカードで保険がついているものを選ぶようにしましょう。1枚目のクレジットカードで「これがあればいいのに」と思う部分があれば、それも2枚目のクレジットカードに任せてしまえばいいのですびっくりマーク
 
 

1枚目のクレジットカードにおける満足点を増幅させてくれるものを選ぶ

 
先では1枚目のクレジットカードに不満点があった場合についてお話ししましたが、人によっては1枚目のクレジットカードにそこそこ満足していて、不満はないということもあるでしょう。
 
そういった場合には、1枚目のクレジットカードにおける満足点を増幅させてくれるものを2枚目のクレジットカードに選んでみましょう。
 
例えば、1枚目のクレジットカードでマイルをためているという方もいるかもしれません。確かに、マイルをためておくと何かと便利なものです。そのマイルがたまるところに満足しているということであれば、よりマイルがたまるようなクレジットカードを2枚目に持ってくればいいのです。
 
直接的にマイルがたまるクレジットカードでなくとも、クレジットカードでためたポイントを別のポイントに交換して、そのポイントさらにマイルへと交換するといった形でも活かしていくことができるのです。こういう選び方をすれば、マイルがよりいっそうたまるようになりますし、それによって満足度もアップしていきます。
 
 

1枚目のクレジットカード選びで完全に失敗してしまった場合は?

 
中には1枚目のクレジットカード選びで完全に失敗してしまったという方もいるかもしれません。そういう場合には不満点なんて山ほどあるでしょうし、満足できるところなんてひとつもないかもしれません。
 
もし、1枚目のクレジットカード選びで完全に失敗してしまった場合には、1枚目のクレジットカードをサブカードにして、2枚目のクレジットカードをメインカードとして使うようにしましょう。
 
そのため、2枚目のクレジットカードをメインに使うものとして選んでいく必要があります。年会費やポイントの還元率、使い勝手といったものをトータルに考えて、メインカードに相応しいものを選んでいきましょう。
 
 

2枚目のクレジットカードは1枚目と違う国際ブランドを

 
クレジットカードを持っている方であれば、国際ブランドというものがあるのをご存知でしょう。JCBやVISAといったものがまさに国際ブランドにあたるのですが、もしかしたら考えなしで「ここのブランドが好きだから」と1枚目のクレジットカードと2枚目のクレジットカードの国際ブランドを同じにしてしまう方もいるかもしれません。
 
しかしながら、2枚目のクレジットカードは1枚目のクレジットカードと違った国際ブランドにしておきましょう。
 
というのも、クレジットカードで得られる特典やサービスといったものは国際ブランドによっても違ってくるのです。せっかく2枚クレジットカードを持つのであれば、やはりその特典やサービスを余すことなくゲットしておきたいところです。
 
だからこそ、1枚目のクレジットカードと2枚目のクレジットカードでは別々の国際ブランドにすべきなのです。2枚クレジットカードを持つのであれば、やはりそれぞれにないものをそれぞれが補い合えるような形で考えていきたいものです。それが賢いクレジットカードの選び方というものです
 

 
 
 

関連記事:

  1. クレジットカード初心者が知っておくべき7つの事
  2. 初めてのクレジットカードなら「三井住友カード デビュープラス」で!おすすめの理由と特徴まとめ