MUJI Cardはこんな人におすすめですーMUJIカードのメリットとデメリットを調査してみた
「無印良品」と言えば、シンプルなデザインの雑貨、衣服、家具、そして、こだわりの食材まで、様々な商品を扱っていて、無印良品が好きでよく利用しているという人もいると思います。
私も、以前知り合いに無印良品の「素材を生かしたカレー バターチキン」が美味しいと勧められてから、無印良品でパスタソースやレトルトカレーを購入するようになりました。また、無印良品と言えば「体にフィットするソファ」が座り心地がよすぎると話題になりましたよね。こういった質の高い、様々なオリジナルブランドを扱っていて、店舗で商品を見ているだけでも楽しめます
そして、無印良品は全国各地の色んな場所で見かけますが、近所にある場合は実際に店舗でショッピングできますし、近所にない場合でもネットショップを利用して自宅でお買い物ができるのでとても便利です。この無印良品の店舗やネットショップで買い物をする場合に、お得に利用できるのが「MUJIカード」です。
クレジットカードは色んなカード会社のクレジットカードがありますので、複数枚持っている人もいれば、クレジットカードを使わずに現金で支払っているという人もいると思います。まず、クレジットカードを持つメリットは、やはり、ポイントが貯まって、お得に支払いができるという点があります。クレジットカードで支払うメリットの一つとして、現金を持ち歩く必要がないという事ですね。今では当たり前のように利用していると思いますが、クレジットカードの選択には注意が必要です。
それは、貯まったポイントが利用しやすいかどうかです。クレジットカードでポイントが貯まるのは知っているけど、上手にポイントを消費できていないのであれば、一旦、そのカードの特典が自分に合っているのかを考えたほうがいいかもしれません。
カード選びのポイントは、やはり、自分が普段利用するサービスで、その貯まったポイントが使えるかどうかですね。例えば、無印良品をよく利用する場合は、他社のカードよりも、「MUJIカード」を使ったほうが、よりお得にショッピングができ、特典の恩恵を受けることができます。
その為、無印良品を利用する回数が多い人は、支払いにMUJIカードを利用しない手はありません。また、クレジットカードの支払いは、無印良品での支払いだけではなく、公共料金の支払いから、外食をしたときの支払いまで多岐にわたります。そういった支払いで効率よくクレジットカードを利用することで、効率よくポイントを貯めることができます。
そこで、無印良品の店舗や、ネットスーパーを利用する場合に便利でお得に利用できるMUJIカードについて、MUJIカードのメリットとデメリットについて具体的に紹介していきたい思います。
入会でお買い物に使えるMUJIショッピングポイントがもらえる
MUJIカードには、他のクレジットカードにはないお得な特典があります。まず、入会でお買い物に使えるMUJIショッピングポイントがプレゼントされます。新規入会で1000ポイントのプレゼントがあります。さらに、MUJIカード会員限定で毎年5月と12月の年2回、500ポイントがプレゼントされます。
そして、まだあります。お誕生日を登録してお誕生月に無印良品でのお買い物にMUJI Cardでお支払い、またはマイル付与に利用すると、翌月4日頃にMUJIショッピングポイント500円分がプレゼントされます。つまり、入会してから一年間に2500ポイントも付与されます
このお得なMUJIショッピングポイントを利用して、お得にショッピングができるのも、MUJIカードを持つ理由の一つですね。以前から気になっていた商品を購入する場合に利用してもいいですし、先ほど紹介したパスタソースなどの利用にもオススメです。
無印良品のご利用で永久不滅ポイントも3倍貯まる
国内の無印良品やネットストアでの支払いに利用すると、永久不滅ポイントが通常の3倍(1,000円毎に3ポイント)貯まります。貯まった永久不滅ポイントは、MUJIショッピングポイントのほか様々な商品と交換することができます。
また、無印良品はもちろん、国内・海外でのショッピング、携帯電話・電気料金などのお支払いでも通常ポイントが貯まりますので、現金ではなくMUJIカードで支払うことで効率よくポイントを貯めることが可能です。特に公共料金は年額で大きな支払いになり、固定費なので、ポイントが貯めやすくて便利です。また、貯まった永久不滅ポイントは、「体にフィットするソファ」、「LED持ち運びできるあかり」、「超音波アロマディフューザー」などの商品や、「永久不滅ポイント200ポイント」→「MUJIショッピングポイント1200ポイント」に交換することが可能です。
無印良品週間で割引優待がある
無印良品週間のキャンペーン期間中に、店頭もしくは無印良品ネットストアにてMUJIカードで支払いすると、10%OFFでお得にお買い物することができます。これだけの割引ができるクレジットカードはかなりレアではないでしょうか。
また、割引の場合はポイント付与と違い、「次回のショッピングでポイントを消費しなくちゃ!」と考えなくていいのもうれしいですね。また、実施期間などは、無印良品ホームページや「MUJI passportアプリ」「MUJI.net Mail NEWS」などで案内していますので、こまめにチェックするとお得にお買い物ができます
「MUJIマイルサービス」があるのでポイントがたまりやすい
「MUJIマイルサービス」とは、無印良品のお店やネットストアでのお買い物だけではなく、お店へのチェックインや商品レビューの投稿などでもマイルをためることができて、そのマイルがたまると、お買い物で使える「MUJIショッピングポイント」がもらえるサービスのことです。
ステージアップに必要なマイル数が貯まると、翌日にMUJIショッピングポイントがもらえ、その時点から利用が可能です。使えば使うほどお得にポイントがプレゼントされますので、無印良品だけでなく先ほど紹介した公共料金の支払いや、外食時の支払いなどで、MUJIカードを利用するとステージがあがりやすくなると思います。
【各ステージに必要なマイル数と プレゼントされるMUJIショッピングポイントの表】
ステージ | シルバー | ゴールド | プラチナ | ダイヤモンド |
---|---|---|---|---|
必要なMUJIマイル数 | 2万以上 | 5万以上 | 10万以上 | 20万以上 |
プレゼントされるMUJIショッピングポイント | 200ポイント | 300ポイント | 500ポイント | 1000ポイント |
※20万マイル以降は10万マイル到達ごとに1000ポイントもらえます。
※ステージ到達時のMUJIショッピングポイントの有効期限は一ケ月です。
※ステージは所有しているMUJIマイル数に応じて自動でアップしていきます。
※所有しているMUJIマイルとステージは毎年2月末日にリセットされます。
続いて、メリットばかりではなく、MUJIカードのデメリットについても紹介します。
ショッピングポイントに有効期限がある
カード入会時や誕生日月などにショッピングで使えるポイントが付与されるので、お得にショッピングができていいのですが、MUJIカードで付与されるショッピングポイントには有効期限があります。
- 入会時に付与される1000ポイント→有効期限は半年
- 年2回付与される500ポイント→有効期限は1ヵ月
- お誕生日月に付与される500ポイント→有効期限は1ヵ月
有効期限が一ヵ月と短いものが多い為、よく利用する人以外は有効期限が過ぎてしまう可能性があります
その為、このMUJIカードは無印良品をよく利用する方向けのカードとも言えるかもしれませんね。
~まとめ~
MUJIカードは、無印良品でよくショッピングをする方向けのクレジットカードと言えます。入会時もそうですが、お店を利用する方の為に年に2回の500円分のポイント、そして誕生日にも500円分のポイントを付与してくれます。他にも不定期にお得になるキャンペーンも開催しています。さらに、無印良品週間で10%割引サービスは、他にはない割引でのショッピングが可能になる為、無印良品でよくお買い物をするなら持っていないとむしろ損ですね。
クレジットカードの魅力はやはり、支払いの際に付与されるポイントなので、無印良品でのショッピングする方は持っておいて損はないと思います。また、クレジットカードは複数所持することができるので、用途に合わせてカードを使い分けるのもテクニックの一つとなります。